生徒さん向けNEWS
▷サロンコンサート 感想カードについて
※使い方は、いつもの発表会と同じです。
①皆さんに1枚ずつ配布します(8名分書けます)
②お友達の演奏を聴いて良いところを書きます。
③未就学の生徒さんは、保護者様にメッセージ記入をお願いします。
④自分の名前を、書く、書かないはお任せします(匿名で構いません)。
⑤提出期限は4月最初のレッスン日まで。ハサミでカットして持って来て下さい。
⑥その後、各自お渡しします。(配布作業は保護者様にご協力をいただくかもしれません。よろしくお願いします)
▷配布物について
①生徒名簿
毎年度、新しくして配布しております。
②自己紹介カード
写真、または似顔絵のご準備をお願いします。
お写真の場合はコピーしたものをご準備ください。またシールでデコレーションや、のり付けをたくさんされますと、落下につながりますのでご注意ください。
※最近ご入会いただいた生徒さんは準備不要です。
③春休みの宿題
チアリングアップ 自分をほめよう
プリントに説明書きがありますので、ご確認をお願いします。
④サロンコンサート 感想カード
詳しくは下記をご覧ください。
サロンコンサート 感想カードについて
▷講師交代のお知らせ
下記の講師2名は、3月をもって当教室との契約を終了することとなりました。
なお、4月からの新体制については、改めてご連絡します。
(火)(金)長町教室 小山友季子
(土)荒浜教室 阿部明美
▷ピアノのご購入前に知っていただきたいこと
ピアノのご購入を検討される際は、アコースティックピアノ・電子ピアノのメリット・デメリットを踏まえた上でご購入下さい。
また、ご購入の際は講師にご相談下さい。
アコースティックピアノの場合
[長所]
・強弱など音のバランスや響きがわかるようになる
・倍音を感じることができ、音感教育につながる
・手のひらに筋肉がつき、微妙なニュアンスを表現できる指が造られる
・表現やテクニックが磨かれ、将来プロを目指しやすい
[短所]
・電子ピアノに比べて値段が高い
・環境によっては音が周囲の迷惑になる
電子ピアノの場合
[長所]
・場所を取らない
・音量を調整できるので周囲の迷惑にならない
・多彩な音色やリズムが収録されていて楽しめる
・目的や環境に合わせて様々な価格帯のモデルがあり、アコースティックピアノより安い場合がある
[短所]
・響きを聞く耳が育ちにくい
・ピアノを弾くための指が作りづらい
・テクニックや繊細な表現力が身に付きにくい
・ペダルを使った表現に限界がある
参考資料:
『だからピアノを習いなさい』 黒河好子 著
▷講師研修 ご協力のお願い
当教室講師の研修目的で、オンラインレッスンの見学を開催いたします。
対象となる生徒さまには、担当講師より報告がありますので、ぜひご協力の程よろしくお願いいたします。
※レッスン風景をLINEでライブ配信します。レッスンの中断などはありません。ご安心ください。
▷サロンコンサート 内容変更と新企画のお知らせ
3月に予定しております『サロンコンサート』は、荒浜教室での開催から”録画配信”に変更いたします。
ご家庭でくつろぎながら参加者の演奏が聴けるスタイルとなります。ぜひご参加下さい。
【開催日(YouTube公開日)】
3月(予定)
【参加費】
¥500
※2月末まで納入下さい(振込先はお月謝の振込先と同じです)
【コンサートへの参加方法】
①担当講師に申し込み、選曲、レッスンを進めます。
選曲は自由ですが、2月末までの仕上がりを念頭において下さい。
②演奏をスマートフォンなどで録画
レッスン内で録画をご希望の方は講師がお手伝いします。
(録画は保護者様にお願いいたします。)
ご自宅で録画をする方は、2月末までに動画を森までお送り下さい。
※録画時は、名前、曲名、コメント等話したのち、お辞儀、演奏しましょう。
③YouTubeで公開
動画は、個人情報保護のため「限定公開」で公開いたします。
参加費納入の確認後、動画のURLをお知らせいたします。
開催日は、ご家族でご覧下さい。
ご家庭のTVとYouTubeをつなぐと、よりお楽しみいただけます。
*限定公開とは…動画のURLを知っている人しか閲覧できない機能(検索等では表示されません)
▷レッスン復帰のお知らせ
主宰 森るり子は、昨年より産休をいただいておりましたが、この度レッスンに復帰いたします。
皆様からのご要望が多かったため、補講にて対応いたします。
【レッスン日】
土曜午前中・荒浜教室(不定期)
【申し込み方法】
まずは、森までご連絡下さい。
通常のレッスンをお休みにし、その振替とさせていただきます。
日時はお問い合わせ後に相談して決定します。
▷サロンコンサート『みんなのミニ発表会』開催について
2021年3月7日(日)に、荒浜教室にて「みんなのミニ発表会」を開催いたします!
【日時】
2021年3月7日(日) 11:00開演(開場10:45、12:00終了予定)
【会場】
荒浜教室 ラピスラズリットホール(駐車場あり)
【参加可能な人数】
生徒1名につき、付き添い1名まで
(幼児の付き添いは人数にカウントいたしません)
【参加費】
500円(演奏者分のみ)
【申込み方法】
担当講師または森までお知らせください。
【選曲】
担当講師と相談(ポピュラー音楽可)
【演奏スタイル、その他】
・暗譜は自由
・演奏者は正装
・写真、ビデオ撮影は演奏の妨げにならないなら可能
コロナ対策にご協力をいただきます
【締切】
10名(人数に達し次第募集終了)
【当日の持ち物】
スリッパ、飲み物(お水やお茶)などご持参をお願いいたします。
▷長町教室レッスン休講のお知らせとお詫び
長町教室の生徒さん・保護者様におきましては、先日のコロナ対策へご協力いただきありがとうございました。
講師家族の結果は陰性でしたが、大事をとり引き続きレッスンをお休みをさせていただきます。
皆様には不安な思いをさせてしまい申し訳ありません。
今後とも万全のコロナ対策をし、皆様に安心してお越しいただける教室を目指してまいります。
▷やっぺぇ!たいそう出演のお知らせ
NHK仙台「やっぺぇ!たいそう」に森と息子が出演中です。
【出演期間】
11月・12月の日曜 18:42〜18:44
ぜひご覧下さい。