最新の投稿
「生徒さん向けNEWS」カテゴリーアーカイブ
▷ヘアスタイルについて
レッスンにお越しの際、特に長い髪の女の子は「髪を留める」または「結ぶ」など、清潔感のある髪型でお越しください。
どうしても髪を触ったりすることが多くなり、触った手でピアノを弾く・集中しなくなるなど、レッスンの妨げになります。
また、発表会も同様のスタイルで参加ください。
▷こどもの夢広場ボレロ コンサートのご案内
8/2(土)・8/3(日)に、ピアニストの小山実稚恵さんが主催する「こどもの夢広場ボレロ」が行われます。
当教室生徒の實松 尚紀(じつまつ なおき)くんが合唱団オーディションに合格し、出演予定です。
みんなで応援に行きましょう!
チケットは各自でご準備をお願いいたします。
〜イベント詳細〜
—————————————-
「第11回 こどもの夢ひろば ボレロ 〜つながる・集まる・羽ばたく〜」
【日時】
2025年8月2日(土)・3日(日) 9:00〜
コンサートは両日下記時間に行われます。
[第1部]11:15〜
[第2部]14:30〜
【会場】
日立システムズホール仙台
宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3丁目27-5 [MAP]
【料金】
各公演 500円
チケット情報など詳しくは下記HPをご覧ください。
HP:https://www.bolero-bird.com/
—————————————-
カテゴリー: 生徒さん向けNEWS
▷こどもの夢広場ボレロ コンサートのご案内 はコメントを受け付けていません
▷おんがく発表会2025のご案内【最終】
「おんがく発表会2025」の詳しいスケジュールが決定しましたので、お知らせします。
ぜひご家族の皆様、お友達おそろいでおいでください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
スケジュール
【日時】
2025年9月7日(日) 10:00〜
【会場】
名取市文化会館 中ホール【MAP】
住所:名取市増田字柳田520
(杜せきのした駅から徒歩7分 JR名取駅から徒歩17分 駐車場あり)
【当日のスケジュール】
8:50 講師集合
9:00 入館、ステージ確認、ピアノ位置など
9:15 講師リハーサル
9:30 保護者生徒スタッフ集合
9:33 ボディパーカッションリハーサル
9:40 ラデツキー連弾リハーサル
〜〜ここまで、係の方以外は入室することができません。〜〜
9:50 集合
↓
9:50〜10:10 受付・記念品贈呈
※できるだけ生徒さん、本人に受付をさせてください。
写真撮影に間に合わないような場合は、保護者さんが代理で受付を済ませてください。
記念品は受付担当の保護者さんよりお渡しいたします。
(記念品はエコの観点からラッピングを無くしました)
↓
10:00 写真撮影・開場
※アナウンスはありません。保護者さんの誘導のもと並ばせてください。
ロビーは混み合いますので、生徒さん以外は、速やかにホールにお入り下さい。
↓
10:10 開演
(10:07アナウンス、5番までの生徒さんは写真撮影終了後舞台裏へ)
↓
11:00 1部終演
↓
11:10 2部開演
↓
12:00 終演
終了後、解散(12:05予定)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【ご案内】参加予定の皆様へ
発表会参加費の納入はお済みでしょうか?
参加費は【7月31日(木)】までに、お月謝と一緒にお振り込みをお願いしております。
ご不明な点がありましたら、担当講師までお気軽にお知らせください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ご注意事項
※必ずお読みになり、お子様と読み合わせをして下さい
♪受付は9:50~です。それまでは係担当以外は、入ることができません。
♪会場は中ホールです。お間違えないようご注意下さい。
♪集合はロビー写真撮影場所です。絶対に遅刻しないようお願いします。受付を済ませ、写真撮影場所に並んでください。
(保護者様の付き添いでの誘導をお願いします。最終レッスン内で整列順番を伝えます)
また、アナウンスでの誘導はありません。ご家族、来場者様は、開場までロビーでお待ち下さい。
♪ロビーで集合写真撮影をします。絶対に遅刻しないようお願いします。
ご家族のカメラがありますと、生徒たちが混乱します。ご家族、来場者様は、できるだけ撮影をご遠慮下さい。
準備ができ次第、開場させます。また、アナウンスでの誘導はありません。
♪出演者、保護者様以外の来場様には記帳をいただきます。不審者侵入を防ぐ為です。ご協力下さい。
♪生徒保護者様は9:50より、その他の来場者様は10:00より入場いただけます。ロビーは大変混み合いますのでご協力ください。
♪座席は自由席となります。誘導致しませんので、ご協力をお願いします。3番前になりましたら、速やかに下手へ移動してください。(拍手時にドアの開閉をするとスムーズです)
演奏中の出入りは絶対にお止めください。座席に座っていることが苦手な方は、ロビーにて待機、または解散も可能です。その場合は講師にお声がけください。
♪会場での飲食は禁じられております。また、禁煙にご協力下さい。
♪ビデオ、写真撮影は演奏者、ご来場者の妨げになりませんようお願いします。ホール内移動中、演奏がスタートしましたら、無理に動かず扉前でお待ちください。
撮影の際はスマートフォンの無音アプリ等をお使いください。撮影したものは、個人で楽しむ以外の使用(他の出演者の演奏をブログ、youtubeにアップするなど)はお止めください。
確認できた場合は直ちに消去していただきます。また、話し声も気になります。
ビニール袋は持ち込まないでください。ホール内での充電等もお止めください。
♪出場者、係担当以外の保護者様には、感想カードの記入のご協力をいただきます。筆記用具をお持ちください。(~小1以下は除く)
♪服装は正装でお越しください。Tシャツ、デニム、素足、サンダル、ミュール、スニーカー(黒を除く)はステージに不向きです。
♪花束等の受付をしています。進行の関係上、演奏後のお渡しはお止めください。受付でお預かりします。
お預かりしている方には終了後お渡しします。確認後、お帰りください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
保護者、生徒スタッフ(※敬省略)
★…リーダー(後日、森と打ち合わせがあります。)
*…フリー
※8月2日現在(変更する場合があります。)
——————
【写真、ロビー展示】
★伊豆倉(母)、南條(母)、渡邉璃(母)、*岩本
【会場、ロビー展示】
★岩田(母)、岩崎、渡邊紗(母)、
【受付】
★高城(母)、更紗、小野(母)、實松(母)、佐々木(母)、渡辺崇(母)
【ボディーパーカッション保護者】
岩田、庄司、天間、矢倉、渡辺彩智、渡邊樹、全お父さん
※整列順はお任せします。当日、リハーサルでバランスを見ましょう。
【ダンシーズ】
★南條澄春、橋浦悠人、實松尚紀、天間ひかり、市川人至親、伊豆倉慶、渡辺崇、岩崎泰良
※整列は、この順番で予定。変更する場合もあります。
【ステージ、ステージ裏】
渡邊水樹、佐藤あずみ、★城方実幸、渡邉璃子、*岩本
【アナウンス】
岩崎由聖、太田愛結、中川唯、岩田柚希、渡邊樹梨
【ちびっこ合唱団】
〜小2までの生徒全員
【ちびっこ合唱団お世話】
岩田麻希、★岩田桜來、渡辺彩智
【搬入】
米澤、星
【搬出】
小野、星
【搬出サポート】
實松(父)、渡辺崇(父)
【カメラ】
佐藤
【記録(カメラ)】
渡辺崇(父)、遠藤、加藤お
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
▷さくらジャパンミュージックコンペティション 審査員に推薦されました
このたび、主宰の森るり子が「SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2026」のピアノ部門審査員に推薦をいただきました。
エントリー等については、担当講師にご相談ください。
▷夏休みの宿題について
夏休みの宿題「作曲家調べ」
各担当講師より連絡があります。
調べ方については、スマートフォン・タブレット・インターネットは最終手段とし、できるだけアナログな方法で研究ください。
提出は【8月の調整休み明け】です。
提出された作品は、発表会の展示コーナーにご協力いただく場合がございます。
カテゴリー: 生徒さん向けNEWS
▷夏休みの宿題について はコメントを受け付けていません
▷おんがく発表会2025について
2025年のおんがく発表会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
音楽を通して大舞台に立つことは、何十回の練習よりも成長します。
普段は恥ずかしがり屋でも人前で演奏することで自信につながります。
また、本番までの練習は、楽なものではありません。ご家族の支えが必要となります。
レッスンは、一人ひとりがアーティストとして演奏できるよう進めますので、選曲、練習など合せてご協力下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
———————————–
【開催日】
2025年9月7日(日)
10:00開演 / 11:50終了(予定)
【会場】
場所:名取市文化会館(名取市増田字柳田520) 中ホール [ MAP ]
[ JR名取駅より徒歩17分、杜せきのした駅より徒歩7分、駐車場あり ]
【参加費】
11,000円
(ホール使用料、ピアノ使用料、設備代、運営費、写真代、記念品などにあてられます。)
【納入期限】
7月末まで
※お月謝と同じ振込先にお振り込みください
※8月以降の取り消しについては、参加費をお返しすることができません。ご了承ください。
※発表会は一回のレッスンと数えます。欠席は早めにお知らせ下さい。振替レッスンはございません。
———————————–
▷カワイうたのコンクール 東北ファイナル 結果報告
【カワイ うたのコンクール2025 東北ファイナル】
当教室から2名出場中。
1名が「金賞」受賞、1名が「奨励賞」を受賞いたしました。
藤田はなさん 小学1、2年生の部 金賞(2200名中1位)
星奏来さん 未就学児の部 奨励賞
おめでとうございます!
▷おんがく発表会開催のお知らせ
9月7日(日)に「おんがく発表会」を開催いたします。
【日時】9月7日(日)
【会場】名取市文化会館 中ホール
▷新講師のご紹介
この度、当教室に新講師を迎えました。
どうぞよろしくお願いします。
〜新講師のご紹介〜
引地 理恵(ひきち りえ)
担当:長町教室(土)レッスン(夕方)
【プロフィール】
名取市出身。常盤木学園高等学校音楽科卒業。
宮城学院女子大学学芸学部音楽科ピアノ科卒業。
演奏団体『espoir forêt (エスポワールフォレ)』メンバー。
これまでに、富岡裕美、田家千恵子、髙橋麻子各氏に師事。
2014年度日本クラシック音楽コンクール本選出場。
地元名取市閖上で被災した経験から、東日本大震災復興支援コンサート等を企画し、積極的に出演している。
仙台市立中学校での音楽非常勤講師を経て、現在はピアノの後進の指導にあたっているほか、名取市の中学校合唱部の伴奏、そのほか声楽伴奏や室内楽を中心に幅広く演奏活動を行っている。
▷訪問演奏 無事終了いたしました
先日おこなった「ラヴィーレレジデンス愛宕」様での訪問演奏の様子を記事にしていただきました。
ぜひ下記からご覧ください。
▷SOMPOケア ラヴィーレレジデンス愛宕 ホームだより
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000473/message-detail/361272/
カテゴリー: 生徒さん向けNEWS
▷訪問演奏 無事終了いたしました はコメントを受け付けていません